CATEGORY

ブログ

左肩が上がらない患者さんが意外な事で良くなった1症例

いつもブログをご覧頂きありがとうございます! 正月もあっという間に過ぎ去り、いつもの日常に戻りましたが皆様はゆっくりと過ごされましたか? 当院に来院された患者さんでも風邪を引いてしまって寝正月になったり、ゆっくりと実家で過ごされたり、旅行にいったりなどなど、様々な過ごし方をされていました。 よく年末年始は風邪を引きやすかったり、体を壊したりとしやすい時期だとも言われております。 これは、年末年始に […]

親指の付け根に痛みが出るのは何故?

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日はタイトルの親指の付け根の痛み、いわゆる腱鞘炎に対して説明をしていきます。 よく腱鞘炎とは使いすぎによるものと言われていますが、そうでない場合も多数あります。 当院に来院されている腱鞘炎の患者さん自身親指を使いすぎている事はほとんど無いのに発症してしまっているケースも沢山あるので、当院での患者さんの様々なケースも含めて説明をしていきます。 腱鞘炎と […]

五十肩の症状・痛みの種類と対策

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は当院に来院されている患者さんでも多い五十肩の症状と対策についてお伝えしていきます。 当院でも五十肩と病院で診断されて来院されている方はいらっしゃいます。 その患者さんの中でも五十肩の症状は様々あります。 五十肩で来院されている症状を含めて説明をしていきます。 五十肩の症状・痛みの種類 五十肩の症状の定義は肩の関節周囲の組織に炎症が起きている状態で […]

五十肩は治りますか?という質問に対して

五十肩は治ります!でも再発もします。 結論から言うと四十肩や五十肩は治ります。 しかし、一度治っても生活習慣や日常生活をそのままにしていると再発します。 何故なら、四十肩や五十肩は日常生活の癖や習慣が影響して発生しているからです。 よく、当院に来院される患者さんでも昔四十肩や五十肩を患っていたと言う話を聞きます、 一度は病院で完治してもまた再発をして当院にご来院されるパターンが多いです。 そういう […]

突き指の患者さんの1症例

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は突き指の症例についてご紹介させて頂きます。と ドッジボールをしていて突き指してしまった男の子。 なんと明日試合がある。 めちゃめちゃ腫れてる、そして指が動かない。 本人に聞くと大会ではない。 突き指は無理にできる状態にもできるが、無理はしないほうがいいのも、事実です。 とりあえず本人に確認すると、試合に出るとのことで使っても問題ない程度の痛みまで […]