AUTHOR

西岡 裕

7月のシフト

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は7月のシフトのお知らせです。 上の画像の通りですが、変更が出た場合は随時HPでお知らせを致します。 様々な環境の変化で皆さん疲れが出てきている時期かと思いますので、生活習慣が乱れない様に気をつけて過ごしてくださいね。 疲労を回復させる食べ物についても記事を書いていますので、疲労が溜まっている方は以下の記事をご一読ください。 疲労を回復させる為 […]

しゃがむと腰痛が酷くなる患者さんの1症例

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は「しゃがむと腰痛が酷くなる患者さんの1症例」について記事を書きました。 今回の患者さんのケースだと歩くこと自体はキツくは無い状態ですが、仕事でどうしてもしゃがみながら作業する事が多くその状態が数分続くだけで痛みが出て来て、それを我慢しながら仕事を続けていくと更に痛みが強くなり、歩くのもしんどくなってくるという感じでした。 しゃがむと腰痛が軽くなる […]

腰を伸ばせない患者さんの1症例【テレワークが影響してました】

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は「腰を伸ばせない患者さんの1症例【テレワークが影響してました】」について記事を書きました。 テレワークが続いて運動も通っていたのが自粛になり、買い物袋を持ち上げた時に腰を痛めてしまい、その後腰を伸ばせない状態になってしまった方の1症例を紹介します。 今回の患者さんの場合、以前にもぎっくり腰を4回経験していて、その時ははっきりとしたきっかけや原因が […]

首こりとは?【不定愁訴を引き起こします】

(R2年2月23日作成)→(R2年4月1日更新)→(R2年6月11日更新) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は「首こりとは?【不定愁訴を引き起こします】」について記事を書きました。 結論から言うと 首こりがあると、不定愁訴に繋がります。 首こりは単純に首が辛くなるだけではなく、全身の様々な症状にも繋がりやすくなってしまいますので、注意が必要なのです。 なので今日は 首こりとは? […]

サッカーで転倒して腰を痛めた患者さんの1症例

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は30代男性、フットサル中にオーバーヘッドをし転倒、その後1週間たっても腰痛が引かないという方の1症例の記事を書きました。 緊急事態宣言も解除されて徐々に運動やスポーツなどを再開していると思いますが、運動やスポーツが再開されればそれに合わせて怪我も増えてしまいます。 今回はまさしくそのケースでしたが、怪我を最小限に抑えられるように皆さん無茶はしない […]