CATEGORY

ブログ

もし明日外反母趾で痛みが出て来てしまったら

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は恒例のもしもシリーズについてご紹介させて頂きます。 もし、明日外反母趾になったら外反母趾というのは多くの場合沢山の障害をもたらします。 この障害というのは、多くの場合歩けない、靴を選ぶ、どうにもならないなどなど、外反母趾というのは、なった方ならわかる苦悩が見受けられます。 一生涯この外反母趾で悩むんではないかという不安と苦悩に押し寄せられると良く […]

身内で起きた手首の怪我の1症例

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は身内で起きた、怪我の症例をご紹介させて頂きます。 転倒し、手をついた際に手首を痛めてしまったケース。 転倒すると、ぶつけた所とその他手をついたり、お腹を突いたり、またはムチウチなど、多くの問題が出てくることがあります。 いろんな箇所がいたい、こんなこともおきてくるのが体というのものです。 今回のケースはご年齢もあった為、いろんなことが起きていまし […]

もし急にテニス肘になってしまったら

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は恒例のもしもシリーズをお伝えさせていただきます。 もしも、明日、テニス肘になったらどうしますか? 一ついうと肘が痛い方は、肩・背中が硬いことが多いです。 そして体が突っ張って上手く動きません。 簡単に、まず一つ自分自身で行うとしたら、まずはどの動きができないか、どのような痛みかをチェックします。 動かせる程度であれば手をついて、肘を左右に回します […]

足首の捻挫の患者さんの1症例

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は先日、お邪魔したところで悩まれていた症状をご紹介させて頂きます。 さてさて、どんな状態かというと足の捻挫です。 しかもかなり程度がひどい。 足はつけない、腫れはパンパン、そして熱い、そんな状態でした。 足首の怪我というのは、非常に厄介です。 手の怪我よりも、重力が影響する可能性が高いからです。 まず、安静が難かしいというのも一つの理由になります。 […]

生理痛・ぎっくり腰の患者さんの1症例

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は腰痛、ぎっくり腰についてお話させていただきます。 女性の方で生理痛およびぎっくり腰の症状でした。 1週間前からぴきっと来て今回当日に更に痛みが強くなり、後来院されました。 歩くと響く、お辞儀が特に持ってのほかという状態でした。 次々に検査していくと、その更に前から股関節もいたい、体がめちゃめちゃ歪んでいます。 一番気になったのは体力的なことと生理 […]