CATEGORY

ブログ

慢性疲労症候群とは?【意外に多くの人が当てはまる?】

(作成2020年6月28日)→(更新2020年7月7日)→(更新2021年3月29日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は「慢性疲労症候群とは?【意外に多くの人が当てはまる?】」について記事を書きました。 当院に来院されている患者さんに問診していくと、慢性疲労症候群では無いのかな?と思う方がいます。 でも日本人の良いとこなのか悪いとこなのかですが、疲労を感じていても放置してそのま […]

背骨の歪みやズレを予防する為の健康21ヶ条【ズレる原因】

(作成2020年1月12日)→(更新2020年7月1日)→(更新2021年3月22日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は「背骨の歪みやズレを予防する為の健康21ヶ条【ズレる原因】」について記事を書きました。 背骨の歪みやズレを予防する為の健康21ヶ条はモルフォセラピーの創始者の花山水清先生が研究したものです。 背骨の歪みやズレの原因として皆さんが認知しているものから、意外な所ま […]

モルフォセラピーについて

( R1年8月20日更新)→(R2年5月27日更新)→(R2年6月26日更新)→  (更新2021年3月19日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は当院の施術で扱わせて頂いているモルフォセラピーについて説明します。 治療家向けに販売されたDVDですが、R1年8月時点では、見事に業界でナンバー1の売上本数を記録更新したそうです!今はどうかは分かりませんが去年新たに100名以上もの先 […]

なぜ、背骨のズレや歪みが自律神経に影響を及ぼすのか?【理由と対策方法について】

(作成2019年11月13日)→(更新2020年6月16日)→(更新2021年3月17日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は 「なぜ、背骨のズレや歪みが自律神経に及ぼすのか?【理由と対策方法について】」 について記事を書きました。 当院では背骨のズレが体に様々な不調を与えてしまうと考えて施術を行なっております。 背骨が体に与える影響力は様々なものがあるのです。 特に近年、自律神 […]

テレワークでも出来る自宅でのセルフケア【モルフォセラピー】

(作成R2年4月16日)→(更新R2年6月13日)→(更新2021年3月15日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は「テレワークでも出来る自宅でのセルフケア【モルフォセラピー】」について記事を書きました。 自粛中でも当院は営業しておりますが、当院をお休みされる方や来院するのが怖いという方もいらっしゃいます。 当院をお休みする方に対しては当院からのお願いとして日常生活の注意点やセル […]