CATEGORY

ブログ

頭痛や吐き気は肩こりが原因で起きるのか?

(作成2019年7月4日)→(更新2020年9月10日)→(更新2021年6月26日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は頭痛や吐き気は肩こりが原因なのか?について記事を書きました。 頭痛や吐き気などの症状が出ると、脳に異常があるのでは?と不安になる方も多数いらっしゃると思います。 病院に行って検査をしても、特に何も異常なしと言われて、薬を飲んで対処しているという方も多いと思いま […]

姿勢を正すと良い効果はあるのか?

(作成2019年8月17日)→(更新2020年9月3日)→(更新2021年6月24日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は姿勢を正すと良い効果はあるのか?という記事を書きました。 この記事を書いた理由はですが 今現在、姿勢を正すことが重要というテーマや記事を多く見かけます。 実際に当院に来院された患者さんでも、普段から姿勢を意識していると仰られる方も昔より多くなってきました。 し […]

モルフォセラピー錬成会【今までの復習と考察】

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 先日の日曜日にモルフォセラピー錬成会で学んできましたので、また復習とメモがわりにブログを書きます。 今回の学びは今まで勉強している事のまとめと、今何を学んでいるかの確認、そして◯◯についてのモルフォセラピー的見解、リンパ、脾臓、そして免疫についてでした。 午前中丸々使っての座学に頭一杯になりました笑 まず、今まで勉強している事の確認ではモルフォセラピー […]

起立性調節障害と自律神経の関連性について

(作成2019年8月9日)→(更新2020年9月1日)→(更新2021年6月18日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は起立性調節障害と自律神経との関連性について記事に書きました。 起立性調節障害という言葉を初めて聞いたという方は多いと思います。 なので、そもそも起立性調節障害って?となる方が多いと思いますが、そこを深掘りしていくととても長い記事になってしまうので、要約して記事を […]

お腹が硬い人は腰痛になりやすい【理由と対策】

(作成2019年6月28日)→(更新2020年8月31日)→(更新2021年6月16日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日はお腹が硬い人は腰痛になりやすい理由と対策について記事を書きました。 お腹が硬い?とイメージが湧きづらい部分もあると思いますが、お腹が硬いと言う人は寝ても自分の胸の高さや肋骨よりも山なりに張ってしまっている状態の人です。 お腹が硬いと腰痛だけでなく、体の回復力 […]