モルフォセラピー錬成会【今までの復習と考察】
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 先日の日曜日にモルフォセラピー錬成会で学んできましたので、また復習とメモがわりにブログを書きます。 今回の学びは今まで勉強している事のまとめと、今何を学んでいるかの確認、そして◯◯についてのモルフォセラピー的見解、リンパ、脾臓、そして免疫についてでした。 午前中丸々使っての座学に頭一杯になりました笑 まず、今まで勉強している事の確認ではモルフォセラピー […]
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 先日の日曜日にモルフォセラピー錬成会で学んできましたので、また復習とメモがわりにブログを書きます。 今回の学びは今まで勉強している事のまとめと、今何を学んでいるかの確認、そして◯◯についてのモルフォセラピー的見解、リンパ、脾臓、そして免疫についてでした。 午前中丸々使っての座学に頭一杯になりました笑 まず、今まで勉強している事の確認ではモルフォセラピー […]
(作成2019年8月9日)→(更新2020年9月1日)→(更新2021年6月18日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は起立性調節障害と自律神経との関連性について記事に書きました。 起立性調節障害という言葉を初めて聞いたという方は多いと思います。 なので、そもそも起立性調節障害って?となる方が多いと思いますが、そこを深掘りしていくととても長い記事になってしまうので、要約して記事を […]
(作成2019年6月28日)→(更新2020年8月31日)→(更新2021年6月16日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日はお腹が硬い人は腰痛になりやすい理由と対策について記事を書きました。 お腹が硬い?とイメージが湧きづらい部分もあると思いますが、お腹が硬いと言う人は寝ても自分の胸の高さや肋骨よりも山なりに張ってしまっている状態の人です。 お腹が硬いと腰痛だけでなく、体の回復力 […]
(作成2019年5月16日)→(更新2020年8月27日)→(更新2021年6月14日) いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は腰椎椎間板ヘルニアは整体で治るのか?という記事を書きました。 今現在、当院に病院でヘルニアと診断された患者さんが2名、昔病院でヘルニアと診断された方3名来院されています。(2019年5/14日時点) その中で現在学生で柔道をやっており病院でヘルニアと診断を受 […]
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 今日は先日にアップした「社内勉強会【錬成会と花山先生勉強会の共有(前編)】」の後編をブログに書きました。 前回の内容は錬成会に中沢先生が出た時の内容を共有でした。今回のブログでは花山先生の勉強会での内容となっております。 背骨のズレとアシンメトリ現象について 背骨のズレと◯◯との関係性 食事に関して という内容です。 花山先生がモルフォセラピーを作 […]